最期まで、自分らしくありたい人のために。

人生の最期に受けたい医療・介護サービスについてのご希望を、公正証書で明らかにするお手伝いを致します

 多くの方は、自分の最期は「らくにコロッと」いきたい、と考えていらっしゃるのではないでしょうか。しかし、これが難しく、なかなか思い通りにはいきません。治療や介護を受けながら最期を迎える場合のほうが普通でしょう。

 治療や介護が避けられないとすると、「こんな医療・介護を受けたいなぁ」、あるいは「こんな医療・介護は受けたくないなぁ」という思いが出てくるのは当然のことです。そして、このような思いは、むしろ実際に医療・介護に従事していらっしゃる方のほうが強くお持ちかもしれません。
 しかし実際には、治療や介護が必要になった時にはもうご自分の思いをしっかりと表すことができず、ご家族が代わりに判断することが少なくありません。思いを語ることができたとしても、どこまで周りにくみ取っていただけるかは不明です。

 元気なうちに思いを周囲に語っていても、それだけでは実現することができません。生死がかかるような場面において、とくに死につながる判断を下すことは安易にできないからです。そのような場面では、ご自分に代わりご家族の判断を望まれることが多いですが、深刻な心の傷を残してしまわれる方もいらっしゃいます。

 そこで例えば、これから医療・介護施設へ入院・入所される場合や、もの忘れ外来への受診を悩まれている場合などに、ご自分の思いを公的に証明する文書として公正証書を活用することをご提案致します。また、ご子息のいらっしゃらない方なども、ご活用いただくと良いのではないかと思います。
 
 公正証書とした後にも、思いが変られた場合には変更することが可能です。また、公正証書を変更しないまま、変った思いを口頭で伝えるだけであっても、これを無視して公正証書の内容が優先されることもないでしょう。従って、公正証書の存在は、治療や介護が必要になった時点でのご自分の思いを補強する公的な証明書として使われることになります。ご自分に代わり選択をするご家族の良い指針ともなるでしょう。

 公正証書の内容とご家族の思いが違う場合はどうするかなど、公正証書を作ったからといって全ての問題が解決するとは言えません。しかし、尊厳死など生命倫理の議論がなかなか進まないなかで、ご自分の思いをしっかりと伝えるための、有効な方法であることに間違いはありません。こちらにご相談窓口のリンクを貼りましたので、お悩みの方はお気軽にご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました